学校法人中澤学園 幼保連携型認定こども園 みかさこども園 | 預かり保育|早朝・延長保育|課外活動

 
 
 
 
 
施設のご案内
  1. トップページ > 
  2. 施設のご案内
園舎配置図
多目的ホール

 おゆうぎ会や音楽発表会などは、可動式の客席(ロールバックチェア)と最新の音響機器を備えたホールで行っています。みんなが大好きなリトミックや雨天時の体操教室の場としても利用しています。また、地域の皆様にも、ピアノ発表会やミニコンサートなどの様々な用途でご利用いただいております。

図書室

 絵本と仲良しになるお友だちが増えてきました。週2回のお母さんたちによる読み聞かせの日には、図書室にはいっぱいのお友達が集まります。「心豊かな子どもに育ちますように」と、絵本から母の愛を伝えてくれています。

太陽光発電設備

 太陽光パネル(約11Kw)を設置しました。自然と融合したエコな生活は、これからさらに広く深く生活の中へと取り入れられていく時代がやってきます。一人ひとりが自分を取り巻く環境を見つめ直し、自然への意識を高めていけるようにしたいと思います。

ビオトープ

 春にはきれいな花を咲かせ、夏になると色々な虫たちが集まってきます。そんな『ポルカの森』の水と緑は、みんなの心を和ませてくれています。

大型遊具

 緑の中にそびえ立つ大型遊具とクライミングウォール。自然に溶け込んだ中での遊びはダイナミックになります。

子育て支援センター

●2歳児保育室について(1階)
 独立した2歳児の保育室は、基本的生活習慣が身に付き始め自分のことは自分でできるようになってきた2歳児向きに作られています。先生のやさしい声かけがお母さんのやさしさと重なって、いつも教室には温かい空気が流れています。

○○組

●一時預かり保育室について(1階)
 家庭の急な事情等で預ける所がないという時は安心してご利用下さい。子育て経験豊富な先生たちと一緒に楽しく過ごしています。

○○組

●研修室について(2階)
 年長児のパソコン教室や母親クラブ、保護者の研修などにみんながフル活用しています。冷暖房、テーブル、イス、大型テレビ、音響設備等が完備されておりますので、お母さん方の交流を図る場所になっています。

●厨房について(2階)
 子ども達の大好きなカレーや給食、お楽しみのおやつなどを提供してくれる厨房です。自然観察園で採れたジャガイモの料理は色々に変身して子ども達の食を楽しませてくれています。

法人の概要
みかさこども園の概要
施設のご案内
年間行事のご案内
こども園入園に関して
幼稚園評価について
未満児入園に関して
保育園評価について
求人について
地域とのふれあい
行事へのご案内
献立表(3〜5歳児)
献立表(0〜2歳児)
6月のフォト集
フォトギャラリー
各種書類ダウンロード
課外教室のご案内
よくある質問-Q&A
個人情報保護方針
サイトマップ
こどもがまんなかPROJECT
Adobe Reader Download

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です
学校法人中澤学園
幼保連携型認定こども園
みかさこども園
〒409-3844
山梨県中央市臼井阿原813-6
TEL:055-273-6386
FAX:055-273-6424
E-mail:info@mikasa-kids.ed.jp
──────────────
◆子育て支援
◆たてわり活動
◆課外活動
◆早朝保育
◆預かり保育
◆延長保育

▲このページのトップへ
| トップページ | 法人の概要 | みかさこども園の概要 | 教育目標 | 施設のご案内 | 年間行事のご案内 | こども園入園に関して
| 幼稚園評価について | 未満児入園に関して | 保育園評価について | 求人について | 地域とのふれあい | 行事へのご案内 | 子育て支援
| 献立表(3〜5歳児) | 献立表(0〜2歳児) | 6月のフォト集 | フォトギャラリー | 各種書類ダウンロード | 課外教室のご案内 | よくある質問-Q&A
| お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 関連リンク | サイトマップ|
<<みかさこども園>> 〒409-3844 山梨県中央市臼井阿原813-6 TEL:055-273-6386 FAX:055-273-6424
Copyright © 学校法人中澤学園 幼保連携型認定こども園 みかさこども園. All Rights Reserved.